5/23/2011

LA近郊上空を飛ぶ零戦を見る!

今月5月15日の日曜日にLA近郊で飛んでいる零戦を見ました!調べてみると現役のときに飛んでいた三菱製の70年以上前に戦争で使用されていたもの。それが目の前を飛んでいるのです。なんともいえない感慨深いものがあります。このエアーショーは"Planes of Fame Airshow 2011"といいカリフォルニア州チノ空港のおとなりの博物館主催で毎年、開催されます。第二次大戦機からベトナム戦争、朝鮮戦争時の機体などクラシカルな航空ショーとして有名です。最後で最新鋭機のジェット戦闘機の飛行が見れましたがちょっと身震いしました。(^_^;)

ことのはじまりはLA在住のIさんにチノに友人をお連れして行きたいのですが…という問いに今度チノでエアーショーがあるのでいらっしゃいませんか?というお誘いを逆に受けてしまいました。(うれP~!)毎年、チノでエアーショーがあり、飛行学校を運営されているYさんのご厚意によりBBQを楽しみながら観覧しているそうで、ちゃっかり私たち夫婦と友人家族が便乗してしまったわけです。(#^.^#)

去年、日本の友人がくれた本、坂井三郎さんの「大空のサムライ」「大空の決戦」を読んで以来、零戦に興味津津のわたし…。当時の零戦パイロットの技術力や武士道精神のすごさを垣間見た私は
ハード面である零戦自体はどのようなものなのか?好奇心が膨らむばかりでした。

これが零戦(飛びますよ!)

この零戦が上空を飛んでいる時「万歳!」と叫んでいる人がいました(^_^;)
たぶん万歳と叫んでた人はこの人?でも近づくと親切な方でした。
彼はあつみさんと言って1961年より沖縄から渡米して在米生活の50年だと
説明されていました。(アメリカ人観客にモテモテでしたよ!(*^^)v

( ..)φ...零戦とは零式艦上戦闘機のことで東京帝国大学工学部航空学科(東大)を首席で卒業し、三菱内燃機製造株式会社(現在の三菱重工業)に入社した堀越二郎氏が主任設計者。
この堀越さんが零戦を作るまでの青春期を宮崎駿さんが漫画連載をしているそうで、マンガのタイトルは「風立ちぬ」といいます。この漫画もぜひ読んでみたい\(゜ロ\)(/ロ゜)/


話はエアーショーに戻り、私がこのチノ・エアーショーで見た零戦は52型で世界で唯一、栄二一型エンジンで飛行可能な機体だそうです。上空を飛ぶ零戦の後尾を飛んでいたのが米機P-38ライトニング、一緒に見ていたM.Kさんはこの機体はたしか山本五十六連合艦隊長官を死に追いやった機体と解説。このフライトは一体…と思いながらも見入ってしまいました。

そのほかヨーロッパの名機やロシアのYAK社製の機体と戦闘機オタにとっては、お涙ちょちょぎれ状態のオンパレード飛行!




地元ミラマーのエアーショーにも行ったことなかったので貴重な体験をさせて頂きました。
IさんやYさんのお陰でYさんの会社の格納庫で優雅にBBQランチです。チノのショーをしているところの裏手にありますのでここからでもフライトが見れました。


以前にチェックしていた零戦の動画を貼り付けておきます。これは興味深いTV番組です。動画5/5でアナウンサーはこう言っています。(零戦との戦い-アメリカからの証言より)
「航空機はその国の持つあらゆる工業技術の結晶と言われ、その意味で零戦は兵器であると同時に当時の日本の工業技術がその力の極限を生み出したひとつの結晶であった…」
















5/17/2011

第48回楽生曾シネマDEりんりん・「日本映画プロフェッショナル大賞」

第48回楽生曾シネマDEりんりん
「日本映画プロフェッショナル大賞」

今年で20回目を向かえた「日本映画プロフェッショナル大賞」通称・「日プロ大賞」!!

その賞の目的とは、健闘しながらも諸々の理由から過小評価された作品・スタッフ・出演者らにスポットを当てようと意図した映画ファンのための特別イベントです。

現役プロデューサー、脚本家、評論家、配給・宣伝・興行関係者たちがベスト10を選出!毎回、国内主要映画賞で既に受賞している作品以外の全作品が対象となっています。

主催者は大高宏雄さん。財団やNPOでもない一個人が主催する世界唯一の映画賞でもある。

・・・・と言うことで、今回のゲストは映画ジャーナリストで「日プロ大賞」主催、実行委員長の大高宏雄さんを招いて色々とお話していただきたいと思います。

20回を記念して通常行なわれる特別上映会&授賞式イベントに代えて、今年は6月4日より公開の映画「軽蔑」の震災チャリティー試写会を先行特別試写として5月31日に角川シネマ新宿にて行ないます。

そんな20年の歴史と映画に対する熱い思いをトークショーの形でお話して頂きます。
映画好きのみなさま、是非友人知人をお誘い合わせの上ご参加下さいませ。

大高さんのお話を聞くと映画の見方が変わるかもしれませんよ。

何時ものように懇親会では、大高さんに大いに質問などして下さいませ。

詳細~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆日時:平成23年5月26日(木)第4木曜日 

19:00~ 22:00

☆場所: 韓国伝統民俗食堂 烏鵲橋(オザッキョ)

新宿区大久保1-12-25
℡03-5155-7294
http://www.yakinikutengoku.com/shinjyuku/ozakyo_honten/index.html  


☆会費:3500円(トークイベント+懇親会(飲食込み)です。

☆ゲスト: 大高 宏雄さん(映画ジャーナリスト)

☆聞き手:河本 隆(楽生曾シネマDEりんりん)

楽生曾・シネマDEりんりん
http://www.cinemaderinrin.com/

☆お問い合わせ&連絡先:    

林康弘 ℡:090-9290-5143 
mail:hayashi6593☆s8.dion.ne.jp または riririnorin93☆ezweb.ne.jp
(☆を@に変換してご使用ください。)

☆締め切り:基本的に当日参加も可能ですが会場の都合などもありますので、なるべく早目のご連絡をお願い致します。

5/11/2011

あがた森魚、タンゴを語り歌う!

映画「セント・オブ・ウーマン~夢の香り~」より

すっかり春、もうすぐ初夏…この季節にタンゴの映画の世界に触れてみてはいかがですか?シネりん顧問の植草さん、二井さんのご出演される恒例のイベントのご案内です。
アメリカに居らっしゃる方は日本に帰省された時にもこのようなイベントが定期的に行われているのかぁーとご覧くださいまし(^◇^)。


風合亭 ~MuCuL(ミュウカル) Salon(サロン) ~ 
シネトーク & シネミュージック・スペシャル
『あがた森魚、タンゴを語り歌う』
2011.6.16(Thu.)~19:00 start (18:30 open)


【出演】
あがた森魚(フォークシンガー・シンガーソングライター・俳優) 植草信和 (元キネマ旬報編集長・映画ジャーナリスト) 二井康雄(元暮しの手帖副編集長・映画ジャーナリスト) 佐藤慶子(作曲家・ヴォイスアーティスト)
【内容】
今回のテーマはタンゴ音楽。タンゴの大好きなあがた森魚さんをゲストに、映画に出てくるタンゴの話を交えたタンゴ談義に花を咲かせます。もちろん、あがたさんの弾き語りによるミニ・ライヴもあります。懇談会ではセルフアピールも大歓迎。ワイワイとアットホームな雰囲気の中、映画の話と音楽でどうぞお楽しみください。


【今回お話に出てくる映画】
「ブエノスアイレス」「シカゴ」「セント・オブ・ウーマン~夢の香り~」など
【料金】¥4,000 (懇親会ドリンク、スナック、軽食を含む)
【ご予約・お問合わせ】ミュウカル Tel:03‐3446‐2618 申込み締めきりは6月12日です。(早めのご予約をお願いいたします。)
【会 場】MuCuL(ミュウカル)スタジオ 〒150-0013東京都渋谷区恵比寿2-21-3 TEL 03-3446-2618★MuCuLウェブサイトに詳しい地図、恵比寿からの地図もございます。
【プロデュース】佐藤慶子
《佐藤慶子「五感の音楽」ブログ》
【主催】MuCuL
『風合亭ふうあいてい~MuCuL Salon~』とは… 《おとなの遊び心クラブ》です。知的探究心を満たし、さまざまな出あいのあるイベントや企画が盛りだくさん。あなたの《冒険》はここから始まります。靴を脱いでリビングにいる気分で、どうぞお楽しみください。

5/03/2011

ラスベガスに新しくマフィアのミュージアム!

ラスベガスのトロピカーナホテル


夏休みがちかくなると、どこに行こうかと悩む人に朗報!ラスベガスに今年、新しい観光スポットとして早くも注目をあつめているふたつのミュージアムがあるのです。それはなんと、マフィアのミュージアム。



ちょっと古い記事ですが222日付け米国ニュースサイト「USA TODAY Travel」によると、マフィアミュージアムのひとつThe Las Vegas Mob Experience(ラスベガスのマフィア体験)」31日よりマスコミを対象としたプレオープンを開始し一般公開は同月の29日にオープンしたそうです。

場所は「トロピカーナホテル」の中(このホテルは
 かつて、マフィアのたまり場になっていたことで有名)。もうひとつのマフィアのミュージアムは今年12月の完成をめざし工事中だそうです。

ところで、ラスベガスとマフィアはきってもきれない関係ということは、ラスベガスを良くしらない人でも薄々お気づきのことでしょう。今のラスベガスの原型を作ったのはマフィアともいわれています。1940年代からネバダ州はギャンブルが合法化されていた地区だったので、そこに目を付けたマフィアがラスベガスをテリトリーにしていった、映画でもよく描かれる題材なのでおわかりでしょう。(^_^;)

ラスベガスのマフィアのなかでも有名なのはバグジーと言われた男、ベンジャミン・シーゲルです。この名前を聞いてピンとくる日本人はアメリカのマフィア事情に長けているか、ラスベガスの歴史を知っているかのいずれかの人でしょう。あのラスベガスで有名なフラミンゴホテルを建てた人物です。

話はもどり、ベンジャミン・シーゲルの娘であるミリセント・ローゼンさんなどなど、当時ラスベガスゆかりのマフィアの遺族が、このミュージアムに家族の思い出品や当時のホームビデオ、故人が所有していた車などのプライベートアイテムを寄贈もしくは貸与したことによって博物館が成り立ちました。その数、なんと1000点以上も展示しています。それにしても犯罪者の家族は日陰でこっそりと暮らすイメージでしたが、どうどうと公に顔を出して、歴史上の人物の家族だと公言しているような気がする。変な話だなあとも思います。山口組や稲川会、住吉会などが自分たちのミュージアムを作ったちゃったって感じ???日本ではありえないよなあとも思うこの頃です。\(゜ロ\)(/ロ゜)/



ここは展示物を見るだけではなく、当時のマフィアが陣取っていた町並みを再現、フォノグラムなどで立体的に見せるディズニーの技術をディズニーの技術者の協力により導入、会場内はタイムトリップしたようなアトラクションでマフィアの世界一色の作りになっているそうです。観客はここでミュージアムの名前の通り、マフィアになりきるインタラクティブ・セッティングを体験することになるそうです。USATodayの記事から想像するとラスベガスで有名なマフィアがフォノグラムで登場。マフィアを演じるのは、これまた有名なハリウッドスターたちです。(ミッキー・ロークやジェームス・カーンなど有名な俳優が協力。彼らは音声説明の協力もしています。)私たちは彼らの手下となって犯罪に手を染めるのか? 警察と協力し彼らを売り渡すのか?決定していくことによって自分の結末がどうなるのか体感することができます。もうこうなるとギャング映画の中に自分の身をおいているようなものですね!
日本では考えられない犯罪と隣り合わせだったラスベガスのダークサイドを描いたミュージアム、観光客にとって、これが吉と出るか…凶と出るか?私も機会があったら行ってみたいと思います。
追記/このミュージアムに行くまでの楽しみもあります。なんとサービスのホテルからミュージアムまでの送迎バスは当時の囚人送還用のバスを使用。ここまで凝るのもラスベガスならでは…?気になる一般入場料は39.95ドル、年間パスは99.95ドル。各種割引やセット料金などがあるのでHPなどで確認してみるといいですよ。